第3回「若者が性暴力被害に遭わないために」(12.19更新)
杉並区男女共同参画講座「若者世代のためのココロとカラダの健康連続プログラム」を下記の通り3回にわたり開催します。
第1回「デートDV・ストーカー被害に遭わないために」
第2回「妊娠前からの健康づくり」
第3回「若者が性暴力被害に遭わないために」
第3回「若者が性暴力被害に遭わないために ~性暴力防止のためのコミュニケーション講座~」
デートDV・性暴力はどんな健康への影響があるのか。予防できるのか。オーストラリア政府出資のカーサハウスが実施している、性的暴力を防止するSAPPSSプログラムについて紹介します。
※ SAPPSS (Sexual Assault Prevention Program for Secondary Schools)
日時 | 2015年1月31日(土) 14:00~15:30 |
内容 |
■講演 14:00~15:30 |
場所 | 阿佐谷地域区民センター (阿佐谷南1-47-17 地図はこちら) ○JR阿佐ヶ谷駅南口 徒歩2分 ○地下鉄丸の内線南阿佐谷 徒歩7分 |
対象 | 杉並区 在住・在勤・在学の男女 |
参加費 | 無料 |
参加方法 | お申込みフォームよりお申込みください。 |
備考 | 定員30名 申し込み順 生後7か月から未就学児の託児あり(定員5名・申込順・1月13日締切) ※締切が1月15日から1月13日に変更となりました(12月19日追記)
企画・運営:NPO法人まちの塾フリービー お問い合わせ主催:杉並区立男女平等推進センター |
